先輩紹介
 
							湊 咲貴
管理東京支店業務課
学習院女子大学 / 国際文化交流学部 / 英語コミュニケーション学科
2023年4月入社
業務課の仕事について
							 私は2023年4月に入社しました。入社後は、埼玉工場でシュレッドチーズの生産やスモークチーズの検品などの現場研修を経て、同年の7月より東京支店業務課に配属となりました。
業務課の仕事内容は在庫管理、受注業務、配送手配、請求業務など多岐にわたりますが、私はその中の在庫管理業務を行っております。主に工場への生産依頼や日々の製品出荷状況の確認、工場から倉庫への移動手配などの業務を行っています。在庫管理業務では、営業の方から出荷情報を伺い、それを踏まえて生産依頼や在庫移動を行っております。様々な部署と関わる仕事の為、普段から積極的にコミュニケーションを取ることを大切にしております。商品の管理に直接関わることができる仕事の為、自分が在庫管理をしている商品をスーパーなどで見かけたときは嬉しい気持ちになります。また、業務課は、営業とお客様をつなぐ大切な役割を持つ部署だと思うので、日々責任感を持って業務に取り組んでおります。
マリンフードは従業員同士の仲が良く、仕事終わりにご飯に行ったり、休日に同期と遊びに行ったりと仕事以外も楽しく過ごしています。また、計画有休制度があるため休みも取りやすく、趣味やプライベートの時間も充実しています。就職活動では様々な企業を見ると思いますが、その中で少しでもマリンフードに興味を持っていただけましたらぜひ会社説明会に参加してみてください。一緒に働く事が出来たら嬉しいです。
						
					業務課の仕事内容は在庫管理、受注業務、配送手配、請求業務など多岐にわたりますが、私はその中の在庫管理業務を行っております。主に工場への生産依頼や日々の製品出荷状況の確認、工場から倉庫への移動手配などの業務を行っています。在庫管理業務では、営業の方から出荷情報を伺い、それを踏まえて生産依頼や在庫移動を行っております。様々な部署と関わる仕事の為、普段から積極的にコミュニケーションを取ることを大切にしております。商品の管理に直接関わることができる仕事の為、自分が在庫管理をしている商品をスーパーなどで見かけたときは嬉しい気持ちになります。また、業務課は、営業とお客様をつなぐ大切な役割を持つ部署だと思うので、日々責任感を持って業務に取り組んでおります。
マリンフードは従業員同士の仲が良く、仕事終わりにご飯に行ったり、休日に同期と遊びに行ったりと仕事以外も楽しく過ごしています。また、計画有休制度があるため休みも取りやすく、趣味やプライベートの時間も充実しています。就職活動では様々な企業を見ると思いますが、その中で少しでもマリンフードに興味を持っていただけましたらぜひ会社説明会に参加してみてください。一緒に働く事が出来たら嬉しいです。

