1. マリンフードトップ >
  2. お客様相談室 >
  3. 全てに関するQ&A

全てに関するQ&A

カテゴリー

アメリカンワッフルの「アメリカン」って?
ワッフルには種類があります。ベルギータイプのワッフルと、アメリカンタイプのワッフルです。生地にイーストを使い、ジャリジャリ食感のパールシュガーが入っていて、生地がとっても甘く、そのまま食べるベルギータイプのワッフルに対し、アメリカンタイプのワッフルはベーキングパウダーを使った生地で、そのままでももちろん食べられますが、アイスクリームや蜂蜜などのトッピングをして食べるのがとってもおいしいワッフルです。是非いろんなトッピングをお試しください!
チーズの色の違いは何?
一般にはオセアニア産のチーズは色が黄色く、ヨーロッパ産のチーズは色が白い傾向にあるといわれています。
その違いは主に酪農形式の違いから来ており、牧草の中に含まれるカロテン(黄赤色)の色素が乳脂肪に移行するため、牧草をエサとする自然放牧を行っているオセアニアのチーズは一般に色が黄色い傾向にあります。また、季節により牧草に含まれるカロテンの量には差異が生じるため、製造時期や季節によって色や風味などに多少の差異が生じると言われています。一方、ヨーロッパ、アメリカ等では年間を通じて配合飼料(コーン、小麦粉、牧草等)を乳牛に与える牧畜が行われているので、季節による品質の差異は生じにくく、チーズの色はオセアニアと比較すると白い傾向にあります。
スティリーノの名前の由来は?
スティリーノという名前には「未来のチーズ」という意味が込められています。
ギリシャ語で「ステノ」=「未来の」、「ティリ」=「チーズ」。この2つの言葉を組み合わせて、「スティリーノ」という言葉になりました。
セルロースとはなんですか?
セルロースとは食物繊維のことです。
植物(木材パルプ)に含まれる食物繊維を粉にしたもので、チーズ同士がくっつくのを防ぐために入れています。
「コレステロール○%オフ」の表示がある商品は何と比べてコレステロールオフなのですか?
日本食品標準成分表2020を参照したゴーダチーズのコレステロールの値と比較しています。 日本食品標準成分表とは文部科学省が調査、公表している日常的な食品の成分に関するデータです。
細切りのチーズはどんなふうに使うのがおすすめ?
細切りタイプのチーズはサラダなどにトッピングしてそのままお召し上がりになられたり、細い分溶けやすくなっておりますので、スープやハンバーグなどの余熱で軽く溶かしてお召し上がりになられるのがお勧めです。
もちろん通常のナチュラルチーズと同様にピザやグラタンなどにもご使用いただくことも可能です。
スティリーノはカロリーも低いのですか?
実際にナチュラルチーズと比較しますと、ナチュラルチーズとほぼ同等のカロリーが含まれていますが、お客様から脂肪分やカロリーを低くしてほしいとのご要望をいただいており、その声にお応えすべく2019年9月に「脂肪分30%オフ ヘルシーシュレッド 300g」「とろ~り脂肪分30%オフ ヘルシースライス 105g」の2品を発売いたしました。
カロリーや脂肪分が気になる方は是非お試しください。
数値に関しましては各商品の裏面に栄養成分を記載しておりますのでご確認ください。
チーズはコレステロールが高いの?
コレステロールは動物性の食物に含まれる栄養素で、チーズも乳由来の食品であるため、ある程度のコレステロールを含有しています。
最も一般的なゴーダチーズの含有量は100g当たり83mg(日本食品標準成分表2020より)です。この値は一般的な肉類とほぼ同等と考えてもらえれば良いかと思います。
※一般にコレステロールが高いといわれる卵は100g当たり1400mgのコレステロールが含まれているといわれています。ついで、エビやレバーなどが100g当たり200~500mgといったところです。マヨネーズも卵黄を使用しているため、100g当たり150mgのコレステロールが含まれています。
幼い子供にチーズを食べさせても大丈夫でしょうか。
一般的にチーズは1歳頃からお召し上がりいただける食品であると言われています。脂質やナトリウムといった栄養成分の数値をご確認の上、ほかのお食事とのバランスにご留意頂きますと、より安心してお召し上がりいただけるかと思います(参考までに、マリンフードのベビーチーズ製品であれば、脂質は1個あたり約3g含まれており、食塩相当量は1個当たり約0.3gです)。 ただし、弊社チーズ製品にはすべて乳のアレルゲンが含まれます。また、製品によっては乳以外のアレルゲンを含むものもございますので、製品に含まれるアレルゲンや、お子様のアレルギー(お持ちであれば)をご確認の上、お召し上がりいただきますよう、お願い致します。(最終的にはご心配であればかかりつけの小児科医にご相談いただければと思います)
チーズ製品を作っている工場はどこですか。
マリンフードのチーズ製品は、主に泉大津工場(大阪府泉大津市)、長浜工場(滋賀県長浜市)、埼玉工場(埼玉県狭山市)で製造しています。製品のパッケージ裏面に「MIO」の記号が表記されているものについては泉大津工場、「MNH」の記号が表記されているものについては長浜工場、「MSF」の記号が表記されているものは埼玉工場で製造されている製品です。
チーズをすぐに使い切れない場合の良い保存方法を教えてください
チーズは栄養に富んだ食品であり開封後は冷蔵保存を行っていても賞味期限にかかわらずカビなどが発生する恐れがあるため、開封日より2~3日以内に使い切ることをおすすめしております(商品に記載している賞味期限は未開封の状態での賞味期限として表記しております)。
2~3日以内に使い切ることが難しいという場合は冷蔵庫ではなく冷凍庫で保存していただくことで冷蔵保存の場合よりもカビなどが生えにくくなります。ただし何度もチーズの冷凍と解凍を繰り返してしまうと通常の状態よりもチーズの溶けや糸引きなどが劣ってしまう恐れがあるため、お手数ではありますが一度に使用する分ずつを小分けにして密閉した状態で冷凍していただき、その都度使う分だけを冷凍庫から出して使用していただくとより品質の変化が少ない状態でチーズをご使用いただけます。
なお冷凍庫で保存すると冷蔵保存の場合よりは日持ちはしますが、それでも1ヶ月以内を目安として可能な限りお早めに使い切ることをおすすめいたします。
※なおスティリーノに関しましてはチーズとは物性が異なるため、冷凍保存はせず、開封日より4~5日以内に使い切ることをおすすめいたします。
ナチュラルチーズのリステリア菌が心配なのですが、検査などは行っていますか。
マリンフードのナチュラルチーズ製品においては、原料チーズの受け入れ時にリステリア菌の検査を実施し、陰性であることを確認した上で製品を製造しています。リステリア菌は十分に加熱することにより死滅するという知見がありますので、焼くなどして十分に加熱していただくとより安心してお召し上がりいただけるかとは思いますが、妊娠中の方やご年配の方などお客様それぞれのご体調などと合わせて心配であるという場合は、かかりつけのお医者様等にご相談ください。
ホットケーキチャイルドは子供用ですか?
弊社の通常サイズとして販売している業務用ホットケーキ(ホットキッス等)に比べ、一回り小さいため、チャイルドという商品名となっております。
ホットケーキとパンケーキの違いはなんですか?
小麦等の穀物の粉を練って焼く食べ物は世界中に存在し、ホットケーキやパンケーキの起原も含めて様々な説があるようです。弊社で製造しているホットケーキは甘くてどちらかというと厚さがある物になります。パンケーキには甘さ控えめで薄い物が多いですが、一部甘くて厚い物も製造しています。
ホットケーキやワッフルを、冷凍されたままオーブントースターで加熱しても良いですか?
冷凍されたままですと温まるまでに水分が飛んで固くなってしまいますので、オーブントースターで加熱する場合は解凍してからをおすすめします。
電子レンジのオート機能でうまく温まらないのですが・・・
オート機能でうまく温まらない場合は、商品に記載のワット数、時間を目安に調理をお願いします。なお、機種、調理枚数等によって多少温まり具合が異なる事がございますのでご了承ください。
ワッフルの袋を開けたら中身は使い切らなければいけませんか?
開封して時間が経つと品質が変わる事がございますので、できるだけ早めにお召し上がりください。
メープルやホイップなどの袋がついている製品があるが一緒に温めて良いですか?
メープル、ホイップなどの添付品の袋は加熱できませんので、必ず外してください。
ホットケーキは温めずに食べても良いのですか?
温まっていないと生地が固くもそもそした食感になるので、電子レンジもしくはオーブントースターで加熱してのご利用をおすすめします。
冷蔵のホットケーキを買ったのですが冷凍しても使えますか?
冷凍後の再加熱でもお召し上がりいただく事は可能ですが、若干固くなったりもろくなったりすることがあります。
燻製バターはお酒にあいますか?
ワインのお供に、あるいは、ビールのおつまみとしてもそのまま食べることができます。
クラッカーやフランスパンの上にのせてオードブル風にアレンジしていただきますと、一層華やかでお酒もすすみます。
賞味期限を過ぎてしまったマーガリンは使っても大丈夫?
賞味期限は、その商品を美味しくお召し上がりいただくために当社が種々の検査・検証を経て設定している期限であり、この期限を過ぎると直ちに腐敗してしまう、という訳ではございません。しかしながら、賞味期限を過ぎますと、主原料である油脂の劣化や水分の蒸発による乾燥などが進行いたしますので、賞味期限内にご使用いただくことをお勧めいたします。
なお、商品に記載されている賞味期限は「未開封」の状態における期限ですので、開封後は賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。
純製ラードの「純製」ってどういう意味?
「日本農林規格(JAS)」において精製ラードの規格が定められています。
精製ラードには「純製ラード」と「調製ラード」があり、純製ラードとは精製した豚脂のみを使用しているものを指します。
マーガリンとファットスプレッドの違いは?
「日本農林規格(JAS)」においてマーガリン類の規格が定められています。どちらも主原料は油と水が主体ですが、「マーガリン」は油脂含有率が80%以上のもの、「ファットスプレッド」は油脂含有率が80%未満のもの(※)になります。
近年では、スーパーなどで販売されている家庭用商品に関しては、より油脂含有率が少なくカロリーが控えめのファットスプレッドが主流になっています。(※油脂含有率以外にも規定があります。)
マーガリンに含まれる乳化剤ってなんですか?
マーガリンの主原料は約80%が食用油脂、約17%が水でできていますが、「油」と「水」はそのままでは混ざり合いません。そこで、この2つの物質を安定して混ぜ合わせるためにマーガリンに使用している食品添加物が乳化剤です。
燻製バターはどうやって作っているのですか?
バターは30℃程度で溶けてしまいますので、通常の燻製方法では燻製バターを製造することができません。詳細は企業秘密となりますが、マリンフードではバターが溶けない温度で燻製にする製法を確立しました。りんごチップを用い、バターを実際に燻して燻製バターを製造しています。
「私のフレンチトースト」について、"塗って焼く"以外の食べ方はありますか?
 そのままだとカスタードクリームのような風味がしますので、デザートとしての使用が最適です。ラムレーズンと混ぜ合わせてクッキーにつけたり、フルーツと一緒にデザート系サンドイッチとしても美味しくお召し上がりいただけます。
「ガーリックマーガリン」にはトランス脂肪酸が含まれているのですか?
 マリンフードでは、マーガリン類に含まれるトランス脂肪酸を低減する取り組みを継続しております。「ガーリックマーガリン」に含まれるトランス脂肪酸も段階的に低減しており、現在は約0.6%となっております。
「ガーリックマーガリン」を料理に使いたいのですが、どんな使い方が出来ますか?
 容器のフタに貼り付けてあるレシピラベルにお薦めの使用例を掲載しています。
 また、当社ホームページにも各商品のレシピを掲載していますので、是非参考にしてみてください。
レシピ:https://www.marinfood.co.jp/restaurant/
バターが黄色い気がしますが、なぜですか?
 バターの原料となる牛乳の風味や色調は乳牛の食べる餌に影響されるため、原産国や産地によって色調や風味に違いがあります。
 例えば、マリンフードのバター製品の主要原産国であるニュージーランドでは乳牛は広大な牧場で放牧され、カロテンを多く含む牧草を食べて育つため、黄色味が強いバターになります。一方、国内ではとうもろこしや小麦、大豆かすなどの配合飼料等を与えて乳牛を育てるため、白っぽいバターになります。
 マリンフードのバター製品は、バターの原産国を限定しておらず、様々な国のバターを使用する可能性があります。製品にはバターの原産国を表示しておりますので、確かめてみてください。

電話でお問い合わせ

0120-014-961
受付時間:平日9:00~17:00
  • 土日祝日、年末年始、その他設備メンテナンス日は休業とさせていただきます。
  • お客様とのお電話でのやり取りは、内容確認のために録音させていただいております。

メールでお問い合わせ

  • お問い合わせいただきました内容によりましては、お返事に若干お時間を頂く場合やお返事をする順番が前後する場合、お返事できかねる場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

手紙でお問い合わせ

〒561-0814
大阪府豊中市豊南町東4-5-1
マリンフード株式会社 宛
お客様の声
おいしいものコラム