#85 フレンチトーストの歴史

研究部Aチーム M.K | 更新日:2019.09.03

#85 フレンチトーストの歴史
 「フレンチトースト」といえば、卵と牛乳をたっぷり含んだパンの柔らかさと香ばしさがおいしい、おやつにも軽食にもなる料理ですよね。皆さんは「フレンチトースト」の名前の由来をご存知ですか?

 フレンチトーストの名前の由来は、ヨーロッパのフランスだと思われている方が多いと思いますが、実はフランスとは全く関係がありません。1724年にアメリカの酒屋の店主ジョーゼフ・フレンチが、この料理に自分の名前を付けたことが由来だそうです。
 しかし、「フレンチトースト」という料理自体がアメリカで誕生したわけではなく、似たような料理ははるか昔からヨーロッパのさまざまな国に存在することが確認されています。最も古い記録は4~5世紀ごろのローマ帝国の料理書に残っており、中世ヨーロッパでは各地で色々な名前で呼ばれていました。「黄金のトースト」という名前もあったようです。豪華な料理に聞こえますよね。
 ちなみに「フレンチトースト」の由来と思われがちなフランスでの呼び名は、「pain perdu(失われたパン=捨てるはずのパン)」と言います。フランスのパンは専らバケットなどのフランスパンです。フランスパンは日を置くと硬くなってしまうのですが、調味液に浸すことで硬くなったパンを柔らかく生き返らせることができます。そうした意味から「pain perdu」と呼ばれるようになりました。そのため、日本とは違い庶民的な料理というイメージもあるようです。

カラメルバナナとナッツのフレンチトースト
 実はこんな歴史のあるフレンチトースト。お店でもおいしくいただけますが、ご家庭で作ろうと思うと、意外に手間がかかることが難点です。充分に卵液に浸してから焼くと思うと、面倒だと思って作らない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
 そんな時にこそ試していただきたいのが「私のフレンチトースト」。フレンチトーストに必要な材料である、卵・牛乳等がすべて入っているスプレッドです。
 食パンにたっぷり20gほど(大さじ1杯強)塗って約3分トーストしていただくと、卵のコクと甘さ、柔らかさと適度な香ばしさを楽しむことができます。食べたいときにさっと作れる点も魅力です。他にも、カスタードクリームの代わりにレーズンと一緒にクッキーサンドにしたり、果物をソテーしたり、意外なものでは大学いもまで作ることができます。レシピはホームページでもご紹介しておりますのでぜひ参考にしてください。皆さんもご家庭で簡単な「フレンチトースト」を楽しんでみませんか?